CLOSE

OPEN

LINE
出願サイト(外部リンク)

本校入学試験の出願には、WEB出願システム「プラスシード」からの出願手続きをが必要です。

下記バナーから出願サイトに遷移し、【新規登録(マイページ登録)】後、出願者情報の登録・受験料の支払いをおこなってください。
※ 本校のオープンスクール等に参加し、すでにマイページ登録済みの場合は、その際に登録したメールアドレスとパスワードをでマイページへログインすることが可能です。

入学試験の詳細は令和8年度生徒募集要項をご確認ください。

インターネット登録期間

1月入試(育英推薦・スポーツ推薦・専願・併願・併願推薦)
令和7年12月1日(月) ~ 令和8年1月9日(金)12:00
2月入試(専願・併願)
令和8年2月1日(日) ~ 2月11日(水)17:00
3月入試(専願)
令和8年2月19日(木) ~ 3月13日(金)17:00
※ この期間中に受験料の支払いを済ませてください。
※ 出願資格について必ず中学校の先生に確認してください。

調査書等受付期間

1月入試(育英推薦・スポーツ推薦・専願・併願・併願推薦)
令和8年1月13日(火)9:00 ~ 1月14日(水)15:00
2月入試(専願・併願)
令和8年2月12日(木)9:00 ~ 2月13日(金)15:00
3月入試(専願)
令和8年3月12日(木)9:00 ~ 3月13日(金)17:00
※ 中学校の先生はこの期間中に提出書類(調査書等)を本校窓口に持参または郵送(必着)してください。

出願に必要な書類

インターネット登録後、次の書類を中学校経由で提出してください。

調査書(令和7年度新潟県高校入試の)旧様式を用い、受験番号を記入してください。
デジタルデータが必要な場合は本校へお問い合わせください。
推薦書育英推薦・スポーツ推薦・併願推薦に出願する場合のみ必要となります。
推薦書はこちらからダウンロード、印刷してください。
奨学金申請書関根学園高等学校育英・スポーツ奨学金の給付基準を満たし、奨学金の給付を希望する者は、「育英・スポーツ奨学金申請書」の作成を中学校の先生に依頼し、本校に提出してください。
申請書はこちらからダウンロード、印刷してください。
WEB出願の流れ
WEB出願に関するQ&A
Q1 メールアドレスは必要ですか?

WEB出願では、メールアドレスの登録が必須になります。登録されたメールアドレスに対して、出願手続き完了の確認メールなどが送信されますので、確実にメールを受信できるアドレスを準備してください。
携帯キャリア(docomo、au、SoftBankなど)のメールアドレスを使用する場合は、「受信/拒否設定」によっては確認メールが届かないことがあるため、事前に「@seed.software」を受信指定してください。

Q2 受験料はどこで支払いができますか?

以下のいずれかでお支払いが可能です。
・クレジットカード
  VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club
・コンビニエンスストア
  セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート
・ペイジー(金融機関ATM または ネットバンキング)
  利用可能な金融機関はこちらでご確認ください。

Q3 プリンターがないのですが、受験票の印刷はどうしたらいいですか?

コンビニエンスストアのネットプリントサービスが利用できます。
サービスの利用方法は、以下の各コンビニエンスストアのウェブサイトからご確認ください。
・セブンイレブン「netprint
・ローソン「ネットワークプリントサービス

また、ダウンロードした受験票(PDFデータ)を記録メディアにコピーし、コンビニエンスストアで印刷することもできます。
(コンビニエンスストアのマルチコピー機の利用には、別途料金が必要です)

Q4 申込内容の間違いに気づきました。どうすればよいですか?

出願データの送信後は申込内容の変更ができません。
申込内容に間違いがあった場合、下記の問い合わせ先まで直接連絡し、指示に従ってください。

お問い合わせ先

関根学園高等学校 事務室
受付時間 9:00~17:00(土日・祝日を除く)
電話番号 025-523-2702